いつでもどこでもちょっとした空き時間に雑誌で情報収集!
コンビニなどで雑誌を習慣的に購入していると非常に場所を取ってしまいますし、買いに行く手間や管理と言った面で煩わしさを感じてしまうことって多いですよね。
私自身コンビニで週刊誌などを定期的に購入する派だったのですが、丸っと電子書籍に置き換えました。
もうね、めっちゃ捗ります。スマホやタブレットでスキマ時間で雑誌を読むことが出来ますし、管理も非常に楽です。加えてダウンロードしていることもあって電波が無いところでも雑誌が読めます。
乗り換えてメリットだらけということで、なんで早く電子書籍に移行しなかったのかと後悔しているレベルです(笑)
さて、そこで実際に私が紙媒体の雑誌⇒電子書籍の雑誌に乗り換えた上で利用している雑誌読み放題サービス、並びに同様の雑誌読み放題サービスをご紹介していきます。
目次
雑誌読み放題サービス|徹底比較一覧
サービス名 | 料金(税抜) | 無料体験 | 特徴 |
ブック放題 | 500円 | 1ヶ月間無料 | 圧倒的高コスパ!雑誌から漫画まで! |
楽天マガジン | 380円 | 31日間無料 | 雑誌特化ならここ!バックナンバーも読める! |
auブックパス | 562円 | 30日間無料 | auユーザーならここ一択!携帯払いで支払いも楽チン! |
第1位:ブック放題|圧倒的高コスパ!
取り扱いコンテンツ数
- 雑誌取扱数:170誌以上
- 漫画取扱数:20,000冊以上
- るるぶ:100冊以上
第2位:楽天マガジン|楽天ユーザーならここ一択!
取り扱いコンテンツ数
- 雑誌取扱数:200誌以上
- バックナンバーも読める!
第3位:auブックパス|auユーザー限定のサービス!
取り扱いコンテンツ数
- 雑誌取扱数:300誌以上
- 読み放題系冊数:18,000冊以上!
雑誌読み放題サービスまとめ!
雑誌は趣味性、専門性が高いものが多く、定期購読される方が多いと思います。
そうなってくると、月々の料金や処分に困るなど、ヘビーなユーザーの方が頭を悩ませるケースが多くなりますよね・・・。
是非普段購読している雑誌を電子書籍に移行して、いつでもどこでも読めるようにサービスを利用してみてはいかがでしょうか!