そろそろ強い武器の幅が欲しい・・・。超序盤のクエストをクリアした辺りから徐々に他の武器を作りたくなってくる方は多いでしょう!
今作では武器生産(購入)⇒武器強化の流れで様々な武器を作っていきますが、最初は作る武器が非常に限られています。
HR6前後までストーリーを進めると、新規に生産できる武器が増え、そこから更に強化のバリエーションが多くなってきますが、意外と不足しがちな素材がいくつか出てきます。
今回はその素材のうち「サンゴの紅骨」の入手方法などをご紹介していきます!
モンスターハンター:ワールド PS4版 新大陸狩猟ガイド カプコン公認 (Vジャンプブックス)
目次
サンゴの紅骨の入手方法とポイントをご紹介!
サンゴの紅骨の入手場所は陸珊瑚の台地
安定してサンゴの紅骨を手に入れるためには、探索で陸珊瑚の台地に行くのがおすすめです。
他のステージでは採取できないので注意して下さい!
採取ポイントは骨塚
サンゴの紅骨は骨塚で採取することが可能です。骨塚はエリア2,3,4,5,6,7,8,9,13に存在しています。
陸珊瑚の台地には多くの骨塚があるので、意外と集めやすいですね!
ただ、出現率はあまり高くない印象なので、しっかりとマップを探索する必要があります。
陸珊瑚の台地のクエスト報酬でも入手可能!
探索のみならず、陸珊瑚の台地のクエストを完了すると、報酬として出現する可能性もあります。
探索だけでは飽きてしまうという方は、積極的に陸珊瑚の台地のクエストを消化していくと、欲しいモンスター素材と合わせてゲットできますね!
また、骨塚採取のバウンティを事前に登録しておくと、合わせて調査ポイント・鎧玉を入手することが出来るのでおすすめです!
合わせて鉱石も採取するのがおすすめ
こちらの記事でもご紹介していますが、これまた不足しがちな「深海の結晶」や各種鉱石の採掘ポイントがマップ上部にあります。
陸珊瑚の台地を探索するのであれば、是非一緒にチェックしておきましょう!

素材を集めて龍属性値武器を作ろう!
この素材と「いびつな狂骨」を集めると、龍属性値の高い武器を生産することが可能となります。
こちらでは「いびつな狂骨」の採取ポイント等をまとめていますので、合わせてご覧下さい!

コメントを残す