今回はサポート特化装備のご紹介です!
キノコ大好き、広域化、麻痺属性強化のスキルを全て装飾品無しで発動させて装備となっています。
全体的に作成難易度は低いため、序盤から活躍してくれるはずです!
自分自身、そして味方の生存率がグッとあがるので、安定して狩りをしたい方には特におすすめです!
目次
装飾品無しのサポート特化片手剣装備をご紹介!
<キノコ大好き+広域化+麻痺>スキルの装備
作成した装備はこちらとなります。
装備 | 名前 | スキル |
頭 | モスフェイクα | キノコ大好きレベル2 |
胴 | ドーベルメイルα | 攻撃レベル2、キノコ大好きレベル1 |
腕 | ランゴアームβ | 麻痺属性強化レベル1 |
腰 | ツィツィコイルα | 広域化レベル2、水属性攻撃強化レベル1 |
足 | ギルオスグリーヴα | 麻痺属性強化レベル2 |
護石 | 友愛の護石3 | 広域化レベル3 |
上記装備は以下のスキル構成となります。
- 広域化レベル5
- 麻痺属性強化レベル3
- キノコ大好きレベル3
- 攻撃レベル2
- 水属性攻撃強化レベル1(おまけ)
全体的に作成難易度が低めなのでサクッと作りやすいのが特徴です。
ただ、全体的に防御力が低くなっているので、防具の強化は必須となります。
麻痺属性片手剣はマラドタバール
麻痺属性の片手剣を使うのであれば、「グランドバロング(攻撃力、属性値が麻痺属性片手剣最強)」を属性解放させるのがベストだと思います。
しかしながら属性解放させるためのハードルがあり、そのための装飾品を集めるのは少々骨が折れます。
そのため、作成難易度が低くかつ実用的な「マラドタバール」をおすすめします!
ドスギルオスの素材中心に作成することが出来るため、素材集めが楽なのがポイントです。
キノコ大好き+広域化装備がいるとマルチで超安定する!
こちらの装備ではキノコ大好き装備味方ハンターによる回復を別のハンター目線で公開されている動画です。
めっちゃ盛り上がっているので、友達とマルチするときなんかに今回ご紹介した装備で行くと面白そうです(笑)
体力だけではなくスタミナを回復出来たり、広域化のスキルは今作において非常に優秀となっています。
味方の生存率を高め、安定した狩りを楽しむのであればキノコ大好き+広域化スキルだけでも発動させてみると良いかもしれません!
簡単に作れるので試しに作ってみてはいかが?!
今回ご紹介した装備は片手剣と非常に相性が良いです。
片手剣は剣を出している状態でもアイテムを使うことが出来るため、咄嗟のタイミングで味方の体力を回復させたりすることが可能です。
マルチプレイで一人いるだけで本当に生存率が高まり、結果としてクエストクリアの確率もグンと上昇します。
もちろん、自分自身の生存率もアップするので、あまり回避に自信が無い方も作ってみると良いかもしれません!
こちらでは弓使いを対象としたキノコ大好き装備をご紹介しています。弓使いの方は是非チェックしてみて下さい!

ドスガレオス?
ご指摘ありがとうございます。正しくはドスギルオスです。該当箇所を修正致しました。