ドキュメンタルシーズン3が終わり、少し熱が冷めていたところに次なる朗報が!
これまた、面白そうなコンセプトの番組が動画配信される模様?!

目次
Amazonオリジナル『戦闘車』
Amazonオリジナルの新バラエティシリーズ、『戦闘車』は10月6日より配信!
車好きで知られる芸能人たち総勢18名が各々の車(戦闘車)に乗り込み、「浜田雅功軍」、「千原ジュニア軍」に分かれて対決。出演者全員が命がけ!
前代未聞の自動車合戦バラエティ番組 『戦闘車』は10月6日よりAmazonプライム・ビデオにて配信開始予定。公式サイトより
戦闘車とは?
(出典元:Amazonプライムビデオ)
出演者全員が命懸けで様々な試合に挑む “デンジャーテイメント (デンジャー x エンターテイメント)”
芸人、レーサー、ミュージシャン、アイドル、俳優、そしてプロレスラーからなる戦闘員が浜田雅功率いる浜田軍、千原ジュニア率いるジュニア軍にそれぞれに分かれ、スピード、度胸、そして根性が試される対戦に挑む。
公式サイトより
自動車に乗って、様々な競技で競い合うというものらしいですが、その競技内容が少々過激とのこと!
さらに、それぞれの軍が所有する戦闘車は8台で、競技に負けると戦闘車を奪われ、戦闘で走れなくなった車は即廃車となり、先に戦闘車を使い切った軍の負けとなるようです。相手の駒を奪い、自軍が有利になるような展開に持っていく流れになるのでしょうね!
簡単な各競技の説明は以下です。
寸止めの関:
2台の戦闘車が壁に向かって走り、ブレーキング。
どちらの戦闘車が、壁ギリギリに止まれるかを競う。
地獄街道:
2台の戦闘車が同時にスタート、5つの難所をくぐり抜け、
ゴールまでのタイムを競う障害物レース。
浪漫飛行:
飛距離の長さを競う、 戦闘車による走り幅跳び
相撲DEATH:
戦闘車をぶつけ合い、 土俵から押し出すか、戦闘不能になるまで戦う
チキンレースや、正面からのぶつかり合い等、確かに普段では見ることのできないバラエティ!
絶対に真似してはいけませんね(笑)
出演者は?
(出典元:Amazonプライムビデオ)
現在の出演者情報は以下の通りです。
【浜田軍】
将軍: 浜田雅功
岩橋良昌(プラス・マイナス)、小沢仁志、勝俣州和、佐田正樹(バッドボーイズ)、
千原せいじ、渚(尼神インター)、山本圭壱(極楽とんぼ)、脇坂寿一
【千原軍】
将軍: 千原ジュニア
板倉俊之(インパルス)、庄司智春(品川庄司)、原田龍二、藤本敏史(FUJIWARA)、
松岡充、南明奈、武藤敬司、脇坂薫一
個人的に注目したい出演者は強調表示しています。
浜田軍では、ドキュメンタルにも出演していた岩橋と山本、何故か浜田軍の千原せいじ、レーサーの脇坂寿一を注目しています。
対する千原軍では、ドラマ「人にやさしく」に出演していた松岡充(今はこんな感じになっているんですねw)、同じくレーサーの脇坂薫一に注目です。
スカっとするようなド派手な展開に期待!
最近のTVバラエティへの果たし状❗
地上波 📺 では絶対放映NGの戦が観られるのが新番組『#戦闘車』❗刺激が欲しい皆さまの期待に応える番組が
#Amazonプライムビデオ に登場。
戦闘用に武装された戦闘車が命がけの戦場に挑む🔥10月6日(金)合戦開始まで震えて待てっ❗ pic.twitter.com/NjNE8RW6t1
— 戦闘車【Amazonオリジナル公式】 (@SentoshaJP) 2017年9月5日
バラエティとは言え、そこそこガチな展開になりそうです!
ド派手な演出+芸人による煽りによって、非常に盛り上がりそうですね!
戦闘車 シーズン1 1話
(出典元:Amazonプライムビデオ)
車による戦闘アクション!お金かかってそう・・・。
(出典元:Amazonプライムビデオ)
世界に名が知れているメーカーによる車がずらり!
ボルボ、アルファロメオ、ベンツ、BMW、Audi等々。
紹介時に金額も記載されています。こんな豪華な車を破壊していくのか・・・。
少しだけご紹介!
ボルボ V70
(出典元:Amazonプライムビデオ)
アルファ ロメオ アルファGT
(出典元:Amazonプライムビデオ)
ジャガー XJ エグゼクティブ
(出典元:Amazonプライムビデオ)
こんな車を何も気にせず乗り回して、挙句の果てには相手の車にガンガンぶつけていくという・・・。
出演者をもう一度チェック!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
妙に浜田の甲冑が似合ってて笑いました(笑)
冒頭の小梅太夫ものまね、意外とクオリティ高くて最高ですww
そしてここで出演者の再チェック!
【浜田軍】 将軍: 浜田雅功 岩橋良昌(プラス・マイナス)、小沢仁志、勝俣州和、佐田正樹(バッドボーイズ)、 千原せいじ、渚(尼神インター)、山本圭壱(極楽とんぼ)、脇坂寿一
【千原軍】 将軍: 千原ジュニア 板倉俊之(インパルス)、庄司智春(品川庄司)、原田龍二、藤本敏史(FUJIWARA)、 松岡充、南明奈、武藤敬司、脇坂薫一
【Amazonプライムビデオ】『戦闘車』出演者や内容を簡単にまとめました!配信は10月6日! – ちょぶログ!
面白いメンツですよね・・・。
鉄板のお笑い芸人から、ガチのレーサー、ネタ枠の方もいますしこれからの展開に期待ですね!
何故かドッキリを仕掛ける導入
(出典元:Amazonプライムビデオ)
出演者の乗っている車を使う・・・?
乗っている車を使って、戦闘する・・・?
浜田軍は国産車を使って戦う模様!こちらも簡単にご紹介!
トヨタ センチュリー
(出典元:Amazonプライムビデオ)
日産 スカイライン
(出典元:Amazonプライムビデオ)
国産の高級車、そしてネタ車も用意されるという、車好きならニヤニヤしてしまう感じですね(笑)
自家用車を乗り回して戦闘するというのも斬新で、面白い!
両軍、拠点を構えて対峙!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
城主浜田に対し、千原ジュニアが下剋上をするという構図!
今回は導入と紹介という形で終了してしまいましたが、これからのアクションには非常に期待がかかります。
特に自家用車を出撃させるのには注目です(笑)
次回予告!戦闘開始!!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
実況の声が入って、臨終感も高まる!
車が横転しているシーン、更にはぺしゃんこになっているシーンもあり見ている側はひやひやしそうです。
一応冒頭には説明がありましたが、プロのカースタント監修のもと安全を配慮しているとのことです。
あくまでもエンターテインメントとして、安全を前提としたアクションです。
ですが、想像を超えるカーアクションには驚かされそうですね。
次回の開戦に大きな期待です!!
戦闘車 シーズン1 2話 開戦
(出典元:Amazonプライムビデオ)
開戦一発目は寸止めの関!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
所謂チキンレース!それを高級車や日用車でやるわけですから、スケールが違いますね・・・。
チキンレースというと、あの有名漫画「アカギ」で主人公赤木しげるがチキンレースをやっている印象が強いですね。
蛇足でした(笑)
そしてそのラインの先は、、断崖絶壁。
これ落ちたら普通にやばいレベル。スタントマンが付いているとは言え、本当に危険ですねこれ!
寸止めの関のルール紹介!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
- 2台同時に関所の壁に向かってスタート
- ブレーキゾーンまでに時速40km以上加速
- 時速40kmに満たない車は失格
- ブレーキゾーンを越えるまでブレーキ禁止
- より壁の近くで止めた者の勝利 どちらかが5勝したら終戦
退屈な企画とならぬよう、しっかりとルールを定められていますね!
果たしてこれで盛り上がる展開となるのか、まだまだ始まったばかりですから試行錯誤でしょうね!
初戦は藤本 VS 千原せいじ
(出典元:Amazonプライムビデオ)
同期芸人ということもあり、正面からぶつかっていく2人!
両車共に、高級車です。これ、まじでぶつけたりするんですよね・・・。
(出典元:Amazonプライムビデオ)
千原せいじ:80cm
藤本:2m
という結果で、千原せいじの勝ちです!浜田軍の1勝!
車同士の接触も無く、まずは例のようなレースでした。もっと激しいのちょうだい!
次戦は南明奈VS 尼神インター渚
(出典元:Amazonプライムビデオ)
尼神インター渚はまさかの自家用車で参戦。ドッキリを仕掛けられ愛車に乗って登場です。
買ったばっかりで非常に綺麗な高級車。人生初のマイカーらしいですから、ドッキリにしては最高ですね(笑)
ちなみにローンはまるまる残ってるらしいです・・・。
(出典元:Amazonプライムビデオ)
そして結果は尼神インター渚の勝利!ですが、南明奈から車をぶつけられている・・・?
開始早々にハンドルを回して後ろから追突していた感じがありましたが、意図的だったんでしょうか・・・?
(出典元:Amazonプライムビデオ)
新車が!フーガが!!ローンがまだ残っているのに!!
赤い車の跡が思いっきり残ってます・・・。試合に勝って勝負に負けたような感覚ですかね?ただ、これが戦闘車の醍醐味!!!
さて、ここからは見どころをピックアップしていきます!
脇坂兄弟の勝負!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
兄と弟の戦い!有名な兄に隠れている弟の逆襲なるか?!
有名レーサー兄弟の対決がこうした形で見れるとは思ってもいませんでした(笑)
(出典元:Amazonプライムビデオ)
加速も出来なければ、関から離れた位置で停車です。
お兄ちゃん、まさかの失格です(笑)
そして実況の「お兄ちゃん、チキン野郎!」に笑いましたww
弟の下剋上です!!
小沢 VS 武藤のイカつい絵面
(出典元:Amazonプライムビデオ)
画面が暑苦しいです・・・。
ゴリゴリの2人ですから、攻撃的な展開を期待ッ!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
40km/hの速度で良いところを、平気で60km/h近く出しています(笑)
そして小沢は崖の向こうへダイブ!!車内カメラの映像は絶叫アトラクション以上の迫力でした。
最終戦は超接戦!!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
最終戦は山本VS原田の一騎打ち。
浜田軍3勝、ジュニア軍3勝のイーブンで迎えた最終戦。リプレイ検証もあり、まさに寸止めでジュニア軍の勝利!!
次回はより派手な展開に?!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
今回の寸止めを遥かに超えていくスケールで今後展開されていきます!
車が横転、大破、爆発と予告を見るだけでも非常にワクワクしてきます。
回を重ねる毎により派手に、より盛り上がる企画となってほしいですね!
戦闘車 シーズン1 3話 熾烈
(出典元:Amazonプライムビデオ)
前回はジュニア軍の勝利!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
前回は「寸止めの関」と呼ばれる種目で各軍が争い、結果はジュニア軍の勝利となりました。
この勝敗により、浜田軍は戦闘車を一台失い、ジュニア軍の有利状況となっています。
最終戦では車の数がものを言う「相手を全滅すれば勝ち」という競技が待っているため、そこまでに如何に相手の戦闘車を奪うかがポイントとなります。
今回の競技で浜田軍は追い上げることが出来るのか・・・?!
今回の競技は地獄街道!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
その名も地獄街道!簡単に表現するなら障害物競走ですね!
どのような障害物があるのか、簡単にまとめてみました。
簡単にルールを確認してみます。
(出典元:Amazonプライムビデオ)
- コース全長1km
- 傾斜角60度の地獄坂
- 地獄のヘアピンカーブ
- 50cmのジャンプ台
- 傾斜角30度の地獄バンク
- 地獄の鉄板急カーブ
- 地獄の丸太道
- 地獄の爆破地帯
- 地獄の巨石地帯
取りあえず「地獄の」って付けとけば良い感があります(笑)
上下の動き、車が滑るような足場、そして爆発や巨大な石による障害が行く手を阻む中、如何に相手より早くゴールできるのか!を争う競技ですね。
マッチアップは前回と同様!
浜田から前回と同じマッチアップでの対戦の持ちかけがありました。
負けた側にとってはリベンジのチャンス!!
ここから見どころをご紹介していきます!
尼神インター渚 VS 南明奈
(出典元:Amazonプライムビデオ)
意図的に後ろから突いて、また先頭に出た際にわざと南明奈がバックすることで、相手の右フロントライトを破壊していきました(笑)
勝俣 VS 松岡
(出典元:Amazonプライムビデオ)
なんとジャガーのフロントが大破・・・、加えてサイドガラスが割れ、運転席のドアが開かないという状況に(笑)
まじでこれ少し間違えれば危険ですよね・・・。恐ろしや!
佐田 VS 板倉
(出典元:Amazonプライムビデオ)
まさかの山本の相方加藤登場!
そして山本の愛車が戦闘車として駆り出される・・・。そしてこれが、
(出典元:Amazonプライムビデオ)
こうなります\(^o^)/
ほぼ廃車同然で、オイル漏れもしていることからいつ爆発してもおかしくないという状況。
運転者の佐田は無事なようですが、念のためメディカルチェックへ。
いやはや、こうしてみると超危険ではありますが、これが戦闘車の醍醐味というか他に真似できない演出ですよね!
そして今回はここで終了となります。
次回は残りのメンバによる争いです!愛車を戦闘車としている岩橋が次回は登場する予定です。
さて、次回も非常に期待感が高まりますね!来週が待ち遠しいです!
戦闘車 シーズン1 4話 蛮勇
前回に引き続き、障害物レース地獄街道!!
www.chobu0415.com
引き続き、地獄の障害物レースとなっています!
前回までの結果は、最終的に浜田軍14Pに対しジュニア軍が20Pとなっています。
早速それぞれの試合を見ていきましょう!
品川庄司 庄司 VS プラスマイナス岩橋
(出典元:Amazonプライムビデオ)
勝者は岩橋!
完全にマウントを取り、後ろからド突いて爆走します。
まさかの運転席に乗り上げるとは・・・。運転席に前輪が入り込んできたようです(笑)
このくらい過激な方が見ている側は楽しいですね!!!
小沢 VS 武藤
特に見どころ無し・・・。
原田 VS 極楽とんぼ山本
(出典元:Amazonプライムビデオ)
ここに来て、ガチなレース展開!先頭がスリップしているタイミングで後ろから差し込み、一気に逆転!終始追いかけていた極楽とんぼ山本が後半の追い上げにより逆転勝利となりました。
途中、泥団子が顔面に噴射されるという謎の演出がありましたが、意味不明ですね。
こういうよく分からない演出が時々挟まれるので、深く考えずにスルーが良い気がします(笑)
ともあれ、地獄街道は浜田軍の勝利!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
第二戦目の地獄街道は浜田軍の勝利で終わりました!
浜田軍の勝利により、ジュニア軍より1台戦闘車を奪うこととなります!
第1戦目はジュニア軍の勝利だったため、これでイーブンとなりました。
第3戦目は走高跳、浪漫飛行!!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
両軍一人を選出し、タイマン勝負となります!
ちなみに、ジャンプ台の一番手前のクッション車は極楽とんぼ山本の車です(笑)
既に廃車となってはいますが、追い打ちをかけるかのような位置ですね・・・。
千原せいじ VS 原田!
そして各軍より選抜されたのは千原せいじと原田となりました。
選抜理由のくだりは正直カットで良いと思いますが、これを飛ぼうと決心するのは相当なものですね。。
先行は原田!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
先行は原田!
クッション車の2台目に真っ逆さまに突っ込みました。
衝撃と大きい破壊音、これ普通の人はまじでできないですよね・・・。
結果は7m70cmの大ジャンプ!
そして飛んだ瞬間、Audiが廃車となりました。やべえ(笑)
後攻の千原せいじ!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
想像をはるかに超える超スーパージャンプ!
クッション車2台目の後部の着地し、そのまま乗り越え、3台目の後方に突っ込んでいきました。
火花を散らしながら飛行する迫力は凄まじいものがあります。
きっと映像ではなく、実際に見る方が何億倍も迫力があるんでしょうね・・・。生で見てみたい!
そして結果は13m10cmで、浜田軍の勝利となりました!!!
そして次回、正面衝突の戦闘車による相撲!!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
今回の結果を踏まえ、浜田軍の戦闘車が6台に対し、ジュニア軍の戦闘車は5台となりました。
そして次回は大期待の正面衝突の相撲です!!
次回予告として少しだけ映像がありましたが、これが一番盛り上がりそう!
廃車確実のボロボロな状況でどのような展開となるのか、非常に楽しみです!
戦闘車 シーズン1 5話 決着 これがオチなのか・・・?
Amazonプライムビデオで動画配信中の「戦闘車」!
今回でなんと最終回。全5話の配信は振り返ってみると短いものでした。
さて、そんな最終回はまさに正面からド突き合う相撲での戦闘です。
注目のマッチアップもあり、最終的にどちらの軍が勝利するのか・・・!
【#戦闘車 最終話注目カード】
プロレスラー #武藤敬司 が
超重量級のSUV車で迎え撃つ。#プラスマイナス 岩橋が
愛車で挑みます。廃車覚悟で。家族との思い出とか泣ける。
お父さんがんばれ…感動の最終話はコチラ
▶https://t.co/xqmRDtgnjM pic.twitter.com/f43rI44W0a— 戦闘車【Amazonオリジナル公式】 (@SentoshaJP) 2017年11月3日
前回の結果を振り返ると、最終的に浜田軍の戦闘車が6台に対し、ジュニア軍の戦闘車は5台となっています。
これらの台数で最終戦は正面衝突の相撲を行うわけですね!
相撲DEATHのルール!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
相撲の要領で、勝ち抜き戦で戦っていくというルールのようです!
負けた側は足軽の命を1名差し出す・・・?
ここら詳細に触れられていませんでしたが、後々わかるでしょう!
各試合の結果は・・・?
各試合をダイジェスト形式で見ていきます!
1戦目は武藤VS小沢!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
2戦目は武藤VS岩橋
(出典元:Amazonプライムビデオ)
3戦目は武藤VS山本
(出典元:Amazonプライムビデオ)
4戦目は武藤VS脇坂
(出典元:Amazonプライムビデオ)
5戦目は武藤VS千原せいじ+脇坂
(出典元:Amazonプライムビデオ)
謎の展開により、最終戦に勝った軍が勝利となる!
(出典元:Amazonプライムビデオ)
あるあるなオチですかね・・・、ここまで武藤が無双しすぎて急なルール変更です。
そして最終戦のみ負けてしまい、無事に浜田軍の勝利で終了。
最後は茶番で終了
(出典元:Amazonプライムビデオ)
というところで、無事に戦闘車のシーズン1が終了いたしました。
一言、これはひどい・・・。という内容だった気がします。
途中までの展開は良かったと思いますが、後半に向けての盛り上がり方、そして最後のオチがいまいちだったと感じます。
勿論、随所に面白いと感じる部分はありましたし、ワクワクする展開もありました。
これは次回のシーズンに大きく期待ということでシーズン1の評価といったところでしょう!
Amazonプライム会員登録はこちらから!
戦闘車はAmazonプライム会員で無料視聴ができます!
お試し期間もあるので、これを機に登録してみては如何でしょうか?

コメントを残す