格安スマホに乗り換え数ヶ月が経ちました!
数ある格安スマホ・格安SIMの中から私はmineoを選びましたが、mineoはかなり快適で全く不自由していない、かつ料金が圧倒的に安くなったことで本当に良い買い物をしたなと思っています。
キャンペーンを上手く活用したこともあって、月額700円でスマホを使っています。以前、毎月1万円以上払っていた自分を責めるレベルですね・・・。
さて、そのmineoの使い心地ですが、今回は私がガッツリ使い込んでいる「U-NEXT」は格安スマホ・格安SIMでだと重くて見られないのか?それとも快適に利用することが出来るのか、実際に使ってみた感想をご紹介したいと思います。
格安スマホ・格安SIMで動画配信サービス(VOD)を利用可能かどうかの参考となれば幸いです。
目次
mineo(マイネオ)とは?簡単な説明
mineoは、「格安SIM(MVNO)」「格安スマホ」と呼ばれる通信系サービスです。
携帯を利用するときに「SoftBank(ソフトバンク)」や「docomo(ドコモ)」、「au」等を利用されている方が多いとは思いますが、これらと同じサービスを提供しています。
要するに、携帯を利用するときにどこの携帯会社(キャリア)を使うか?の選択肢の一つがmineo(マイネオ)というわけです。
実際に私はSoftBankからmineoに乗り換え「毎月約10,000円⇒毎月791円」、つまり約90%の携帯代削減することが出来ています。
ホントなんで早く乗り換えなかったのかと後悔しているレベルです・・・。
他にも語るべき情報はたくさんありますが、公式サイトの数値的な情報や速度情報、お得なキャンペーン情報を見たほうが早いので、まだ格安スマホ・格安SIMを利用していない方は是非チェックしてみて下さい!
mineo(マイネオ)でU-NEXTを視聴した感想
それではmineo(マイネオ)でU-NEXTを視聴した感想をご紹介したいと思います。
使用者の利用環境や状況によって結果はまちまちなので、利用ケースとしてご参考下さい!
<mineo + U-NEXT> 基本的には快適!画質・速度も問題無し
思った以上にサクサク、自宅のPCで動画を視聴するのとなんら変わらないほどに快適です!
スマホで見る以上、画面の小ささや電池の消耗スピードなど、どうしても気になる点はありますが、それでも外出時に映画やアニメ・海外ドラマなどを視聴する分には一切問題は感じられませんでした。
それ以外で気になるのはデータ使用量ですが、実際に使用してみた結果を簡単にご紹介します。
それぞれのデータ通信プランによってこの数字の捉え方は変わってきますので、参考情報として頭の片隅に置いて頂ければなと!
- 視聴時間:30分
- データ使用量:約300MB
<mineo + U-NEXT> ただしお昼は遅延あり
これは格安スマホ・格安SIMにとっての宿命ですが・・・、お昼はやはり通信が遅いです。
というわけで、U-NEXTでの動画視聴も画質低下・再生遅延などが発生していました。完全に視聴できないわけではないですが、少々制限があると言った感じですね。
そもそも外出時にそこまで画質を求める必要もないと思うので、よっぽど通信環境が悪い場所でなければ問題ないと思います!
ただし、極力地下や電波の通りが悪そうな場所は避けるのがおすすめです。
<mineo + U-NEXT> 地下鉄での利用は厳しい
それでも厳しいのは地下鉄での利用です。
これはもう通信環境が悪い場所と言う意味で回線が使い物にならないですね・・・。
しかしながら、U-NEXTをこういった環境で使う場合には動画ダウンロードがおすすめです!
こちらの「U-NEXTは動画をダウンロード可能!手順解説!オフライン環境でも動画を楽しむ方法!」でも解説している通り、事前に見たい動画を自宅などでダウンロードしておけば、外出時に通信量や画質・遅延などを一切気にすることなく動画を楽しむことが出来ます。
私自身は外出時に動画を楽しむなら基本的に事前ダウンロード、色々見たい時だけストリーミングで視聴するといった使い分けを行っています。
通信量の節約にもなりますし、このダウンロードを使った視聴方法は是非ともおすすめです!
格安スマホ・格安SIMでも快適に動画を楽しもう!
月額10,000円近くを携帯代に使って、かつ他にも様々なサービスを利用していると本当に毎月の出費は痛い金額になってきます。
毎月約800円+U-NEXTの料金で3,000円もしないんです。新しいものを利用するには抵抗がある方も多いかとは思いますが、賢くサービスを利用すれば圧倒的に出費を抑えることが出来るので、是非本記事の内容を参考に居て頂ければと思います!